防草シートと砂利で,雑草取り要らず

  湘南,鎌倉,横須賀,横浜を中心に神奈川県全域で活動している造園屋さんおおたにガーデン工房の大谷康弘です。

  最近,お客様から相談されることが増えてきたのが雑草対策!

  今まで,帰宅時間には薄暗くなり,週末はお出かけしていて庭を見たりする時間がなかった。だけど,コロナ禍でおうち時間が増えたせいか,同時に日中に庭を見ると草,草,草。今まで,そんなに気にならなかった庭の草が気になるようになったみたいです。じゃあ,週末に家族で草取りをしようと試みるも,真夏の炎天下での作業は思いの外キツかった。きれいになっても,2、3週間経つと,もう雑草が生えてる。

こんな経験をすると,雑草取りから解放される方法はないのかとサーチ。すぐに見つかる対策法は草刈機,除草剤,砂利,防草シート,コンクリート打設etc。でも,なにが一番イイの?


 ・草刈機-効率よく草を取れるが,結局外でのキツイ作業は避けられない。ゴミ処理も

 ・除草剤-定期的に散布すれば,草は生えにくくなる,でも子供やペット,土壌への影響が心配

 ・コンクリート打設-草は生えてくることはないけど,夏場の照り返しとコストが高い。

 ・防草シート-初期コストがある程度かかる。見た目が悪い。効果は抜群!長期的に管理が不要

 ・砂利-見た目はきれい。でも草が生えるのを抑制する効果は限定的。


おすすめは,やっぱり防草シートに砂利を敷くのが一番おすすめです。一時コストはかかりますが,長期的に考えるなら,見た目よし,ランニングコスストなし,効果もよし。

そろそろ,暑さも和らぎ,お庭のお手入れについて考えているこの機会にご検討されてみては?





おおたにガーデン工房

植木のメンテナンス ・庭木の剪定 ・草・芝刈り ガーデンプランニング ・外構工事 ・ウッドデッキ作成 ・防草シート敷き

0コメント

  • 1000 / 1000